親父や、先輩方に教えられたのは、今決められることを決めろ。
決められないのは、今決められないことを決めようとするからだ。
一か月先の試合の二回の初球、何を投げるかなんて、今、悩んだって決められない。 
でも、この後いつ練習を始めるかは決められる。
だったら、何時から練習を始めるかを決めろ。
三年後の今月今夜、何を食べるかなんて決められない。
でも、今晩、何を食べるかは決められる。
今結論を出せと言われても決められないけど。
資料を確認すれば決められるのなら。
いつ資料を確認して、いつ決めるかは決められるだろ。
決められない奴は今決められない事ばかり考えていい訳をする。
今、結論を出せなんて言っていないよ。
いつまでに結論を出すか聞いているんだ。
今電話がかけられるかどうか聞いているんだ。
電話をかけた後の結果なんて聞いていないよ。
電話をかけた後の結果なんて電話をかけなければわからないよ。
そんな事、子供だってわかっている。
試合の結果なんて、やってみないと分かたない。
試合の結果を聞いていないなんてわかっているだろ。
なぜ、試合の結果なんてわからないと言い訳するんだ。
だから、今何ができるかを考えろ。
今、なにができるかを考えろ。
言わずもがなな事は考えるな。
言っても仕方がない事は言うな。
言い訳するな。口答えするな。
謝る時はただ謝れ。
余計な事は言うな。聞かれた事だけ答えろ。
確実な事だけ言え。ハッキリしない事は確認してから言え。
自分の怠慢を他人の性にするな。
ただ、できない事はできないとそれだけはハッキリと言え。
できもせん約束はするな。
その時何ができるか、何が決められるか、それだけ考えていればいい。

話の分からない奴のところに行って話をするから、訳が分からなくなるんだ。
自分の事を認めていない奴に相談するから馬鹿にされるんだ。

話の分かる人。自分を理解してくれる人のところへ行って話を聞いてもらえば自分の考えも整理できる。